2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽用フォント

音符とか音楽記号とかのフォント。楽譜を書く手助けにはなるかな。True Typeなので、WindowsでもMacでもOK。フリー。 This is の田のホームページ 音楽楽譜用フォント

ジャンゴ・ラインハルト

ジャンゴ・ラインハルト、ジプシー・ギターとかつては言われていたが、最近マヌーシュ・スイングといわれるジャズっぽい音楽の代表者。ジャンゴが使っているギターも特殊な部類にはいるだろう。 ジャンゴ・ラインハルト/セプテンバー・ソング 昔は、まさかジ…

青春デンデケデケデケ

ギターを弾きたくなる映画。 青春デンデケデケデケ デラックス版(DVD) 夏休みの終わりに見ると、せつなさ倍増。 日本国内でこのような青春時代を送った人はものすごくたくさんいたでしょう。 この映画のようにいきなり練習でみんなの音がちゃんと合う、なん…

メンフィス・ミニー

女性ブルースシンガーでギターもうまい、といったらメンフィス・ミニー。 メンフィス・ミニー/Me & My Chauffeur Blues このジャケットで彼女がかかえているのは、Nationalのアーチトップギターのようだ。Blues ClassicsのLPのジャケットを見ると、かすかにN…

サン・ハウス

昔のブルースマンで特徴的ギターを持っていた、と言うことでいえば、 サン・ハウスなんかもそうだ。 金属でできたギター、リゾネイター・ギターだ。 サン・ハウス/ファーザー・オブ・フォーク・ブルース このジャケット写真で抱えているのがそのギター、Nati…

ビッグ・ビル・ブルーンジー

ブルースマン、ビッグ・ビル・ブルーンジー。1930年代が全盛期といっていいだろう。 彼のレコードジャケットで抱えているギター。 ビッグ・ビル・ブルーンジー バイオリンみたいにくねっとしたデザイン、プリンスがもったらぴったりするような形状である。GI…

ロバート・ジョンソン

現存する事が報じられた時、いくばくかの衝撃を受けたロバート・ジョンソンの写真。その写真をジャケットに使ったのがこのCDだ。 コンプリート・レコーディングス ロバート・ジョンソン 持っているギターはGIBSON L1だそうだ。まぁ、それはともかく、この左…

ロックとハワイ

エルビス・プレスリー、ロックンロールキング・エルビス。その一方ハワイアンを歌うエルビス。 GibsonのJ200を持った姿なんかをジャケットで見たことがあった気がするし、ハワイアンは正統派な歌い方をするような気がする(記憶の中でだが)。そんなエルビスの…

ギタースタンド

お茶の水界隈で、ギタースタンドは店頭で360円で売られている。 ギタースタンド こんなやつだ。ちゃんとしたギタースタンドなのに360円ってどいうことなのか、この価格は謎だ。よくwebで中古楽器を見ていると 「ネックにギタースタンドのゴム痕があり、塗装…

おやじバンド

おやじバンドとやらが人気らしい。おやじがちょいなつかしフォークなどを歌うのだ。 フォーク酒場なんていうのがあってカラオケならぬギターを弾きながら歌をうたうのだそうだ。楽しんでいる本人はいい。悲惨なのは、その歌を聴かねばならない、ギターやらフ…

ゴンチチin沖縄

スカイパーフェクトTV!248ch Benesseチャンネル(無料チャンネル)で『ゴンチチin沖縄』というのを放送している。今月数回リピート放送されている。24日、26日、27日 21:00〜などで放送予定。

教則本と音楽性

キヨシ小林のウクレレ教則本『ウクレレの達人になれる本』 【CD付教則本 ◆ 送料無料 ◆】DOREMI ウクレレの達人になれる本〈レッスンCD付〉 に「デイドリーム・ビリーバー」が課題曲として収録されている。付属のCDにもキヨシ小林の演奏が収められている。 そ…

ピンバッジ

10数年前、仕事の関係であるピンバッジ制作の方にお会いしたことがある。 その時にもらったのが楽器のピンバッジ3点。オベーション、AriaProII、Pearlドラムというもの。細部の作り込みも細かい。すでに表面がはがれてしまっているが、なかなかのものだ。写…

ウクレレ本

ウクレレFamousを販売しているキワヤ商会が発行しているカタログ「ウクレレ本」。キワヤ商会へ直接注文してもいいし、大きな楽器店においてあることもある。 カタログといってもウクレレ入門書くらいの内容がある。ウクレレのチューニングや簡単なコード、も…

僕のマーチン君

2007-08-11紹介した、『前略、テレキャスター様』の出版社、えい文庫、この「えい」の文字。木偏に「世」ってパソコンから入力できないんですが、会社名えい出版社へ変えた方がいいと思います。Macで見ると、社名文字化けしているのって、どうなの?と疑問で…

iChat Icons

アップル・コンピューターのOSXに入っているソフト「iChat」。そのソフト用のアイコンがあるのだが、中身をみたら、こんなすばらしいアイコンがあった。「Hollowbody Guitars」というくくりになっている6つのアイコン。 「ピクチャ」→「iChat Icons」(のエイ…

伝説のスーパースター列伝

8/16、17 22:00〜01:00 NHK-FMで「伝説のスーパースター列伝Vol.2」という番組が放送される。そのラインナップは、 オールマン・ブラザーズ・バンド クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル ザ・バンド サイモン&ガーファンクル カーペンターズ …

楽譜

1974年発行の新譜ジャーナル別冊『井上陽水』。これ楽譜なんですが、神保町の古本屋にあったので値段をみたら8,000円!定価380円なんですけど。私、これ持ってますが、8,000円かぁ、と複雑な心境。昭和レトロふうものを集めた古書店なので、こんな値段が付い…

フェンダーギターコレクション

3月からコンビニで売っていた「フェンダー・ギター・コレクション」 最近では楽器屋で売ってたりしたので揃えた人も多いのではないでしょうか。私も全部ではないが買ってみました。 弦がナイロンながらちゃんと張ってあるとか、指板の汚れなどまで再現されて…

質屋

質屋にあったギターを買ったのが初めてのギター、という人、案外多いような。私もその一人。 最近は店頭よこにガラス張りのケースがあって、そこに時計やらアクセサリーやらが並んでいる質屋って、あんまりみかけませんね。そのガラスケースにはよくクラシッ…

テレキャスター

先日のG&Lのビデオに出てきたレオ・フェンダー。そのフェンダーのテレキャスターに焦点をあてた本『前略、テレキャスター様』。ギターという切り口で音楽を見せる、なかなか興味深い内容だった。ローリング・ストーンズのキース・リチャーズはオープンGコー…

アメリカン・ギターズ映像

2007-07-18 の日記に「the American Guitars」の番組の事を紹介した。 ひょとしてと思いYouTubeで検索したら2つ発見したので、さっそく見てみよう。 G&L Steinberger 番組の最後にある予告編で、シリーズのVOL.内容が判明した。VOL.1 RICKENBACKER VOL.2 GI…

くらしのウクレレ

2007-07-15に紹介したフリーペーパー『ローリングココナッツ』の編集者、津和野智聡の本『くらしのウクレレ』。 この本をずっと探していた。先日ブックオフが「ブックオフオンライン」という通販サイトを開設したというので早速覗いてみた。ブックオフはイン…

楽園商街@韓国

韓国ソウル、地下鉄5号線鍾路三街(チョンノサンガ)駅近くの楽園商街は、驚くほどの広さのフロアに小さな楽器店がひしめきあっている。その光景を見たときショックを受けた。ひとつひとつの店は小さいのだが数がものすごい。秋葉原のガード下のショップみたい…

コメ兵

昨日ハードオフを「楽器売り場が一番充実している」と書いたが訂正。 コメ兵の方が充実している。新宿店にはリペアルームもあり、リペアの料金表なんかが貼ってあったような記憶がある。名古屋の本店にも行ってみたが、大きな楽器店といったフロアでかなり充…

ハードオフ

ハードオフ、ここも楽器が置いてある。リサイクルショップの中では楽器売り場が一番充実しているのではないか。でも値段が高い。中古楽器屋と同等価格。だったら楽器屋で買うわけで。 ハードオフでの買い物はいかにジャンク品の中からちょっとお得なモノを見…

耳コピ

昔、小室等がPeter, Paul & Maryが来日した際に観客席から、ギターのコードの押さえ方なんかを必死に目で追ってメモしていた、なんて話を聞いた事がある。何日か前に書いたが、レコードからMP3にしてみたのは、PP&Mのベスト盤だった。それを聞いてみて当時の…

チューニング

大昔の雑誌『ライトミュージック』を見ていたら、Q&Aコーナーにこんな質問があった。 Q.レコードの音が楽譜より半音高いのはなぜ?A. 1.レコーディングの場合、音にハリを持たせるために、楽器はピッチを高めに調節している。 2.一般に、レコード・プレイヤ…

三慶商店

神保町すずらん通りにある、楽器店「三慶商店」。楽器店なのに時計とかアクセサリーとかも売っているのか、雑貨店が楽器を扱っているのか。商品の比率から言うと楽器店なのでしょう。ここの中古楽器は、ちゃんとメンテナンスしてある様子が伺えて、ビビッっ…

NEWS

リサイクルショップNEWS。 以前ご紹介した、トレジャーファクトリーよりも数段わけのわからない品揃えが、わくわく感をそそる。とんでもない掘り出し物があるのではないか?と。 そう思って店内の商品をつらつら見ていくと、品物の並べ方は秩序があるようで…